top of page
けん

成長・変化をどのレベルでするのかを決める

今ある家をリフォームするのと


今ある家を1度ぶっ壊して


新しい家を建てるのとでは


まったく違う





人生を変えるときも


これに似ているなぁと




なにか問題が起きたときや


「よし変わるぞ!」と決めたときなど


人生をリフォームするのか?


それとも


今までの生き方を一回やめて


まったくゼロから新しい人生をスタートするのか?






人間関係のコツは?


とか


親子関係の秘訣は?


とか


コミュニケーションのスキルって?


とかいう


リフォームリフォームでは


頑張る世界からは抜け出せない




自分らしく生きるのは

今までの人生の延長線上にあるリフォームではなく


ある意味で


一度今までの人生観をぶっこわして


更地にしてから


自分の感性と直感という設計図で


新しい人生を創造していくことといえる






未来が


ある程度予測可能で


「みんな一緒」という日本の昭和的価値観で


良い大学に行って良い会社に努めれば安泰


という時代は


リフォームの達人が必要だったかもしれない





けど


コロナをはじめ


当たり前だったことが当たり前ではなくなり


予測不能な未来に対して


唯一信頼できるものが


もし自分自身だったら


ステキだなって





リフォームの人生は


僕も随分やってきたが


ワクワクしないし


このまま人生を終わったとしたら・・・






怖いし


どうなるかわからないけど


自分らしく生きる世界へジャンプしてみると


自分の人生にワクワクするようになった



人生の流れが加速した



自分が頑張って目標に向かっていたのが


向こうからやってくる感覚に変わった




これからの親子塾が


どんな展開になっていくのか


とてもワクワクしている







閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

才能の源泉

閉塞感のある息苦しい生活 本人がそう感じたとき その中で、生きる希望を見出すには 「現実とは別の世界」が必要になるかもしれない それをキャンバスに見出す人 アニメや漫画の世界に見出す人 本やダンス ゲームやスマホ 音楽 スポーツ と言う人もいる 芸術的な才能を持つ人の多くが...

受け取る準備をしておく

チャンスが来てから取り組んだのでは遅く チャンスをつかむ準備をしておく 自分からつかみに行くというよりは 「受け取る」という表現がしっくりくる 11月19日に 県民会議という場でお話をさせていただくことになったのだが 以前の僕(10年前)だったら 「そんなの無理」...

自分軸

【おやこじゅくサロン会員限定記事】 もう自己攻撃すんの やめませんか? こんな自分じゃ…と 学歴が低いからダメだ 結婚してないから 子どもを産まないと一人前じゃない この年で〇〇 見た目が 英語ができないから コミュニケーションが苦手だから 友だちが少ないから...

Comments


bottom of page